パンチャカルマでアトピー治療 Day28
28日目の治療メニュー
1) Nasal medication + Abhyanga massage 11:00am
8:10起床、夜中から朝にかけてよく眠れた。知らない人と日本酒を飲み比べる夢。あといくつか夢を見た。
朝のハーブドリンクを頂いた後、メール返信。20分ほどヨガ。
9:10am 朝食
昨晩と同じKanjiと緑豆のポタージュ。慣れると滋味深く飽きない味。アムラ二個。
10時頃便意がありトイレへ。昨日出きらなかった残りと、夕飯が出た。
母屋へ移動。トリートメントの待ち時間にレモンスープを頂く。
11:15am Nasal medication + Abhyanga massage
サルトシュから傷がDryになってきたね、と言われる。確かに、鼠蹊部や肩回りの傷がかさかさになって枯れてきている。Vaidyagramaのアビヤンガオイルの効果はすごい。こちらはセサミオイルではなくココナッツオイルベース。傷が良くなったということで、今日は少し強めのAbhyangaをやってくれた。
1:00pm 昼食
引き続きダイエットフード。Kanjiとおそらく人参と冬瓜のポタージュ。味つけはかなり薄めだが、慣れた。
食後、母屋へ。
Yoga nidraのセッションに参加。ヒーリング音楽を聴きながら寝転がって身体を緩ませる。寝てしまう。
治療や薬について少しドクター達と話したあと、施設の中にある薬局へ。薬草の原料や調合済みの薬を外にも売っている。中身も効能も、まったくわからない。
4:15pm Cooking class
Pongal(スパイス入りのお粥、別名キッチャリ)の作り方を習う。
材料
バスマティライス 100cc、イエロームング豆 100cc、生姜すりおろし、黒胡椒ホール、クミンホール、カレーリーフ、カシューナッツ、ギー 大さじ3、岩塩、水 600cc
1.米と豆を炊く
米、豆、水、岩塩を合わせて圧力鍋で15分炊く。
2.テンパリング
浅い鍋にギー大さじ1.5を熱し、クミン、黒胡椒、カレーリーフ、カシューナッツの順に加えて香りを出し火を止める。
3.仕上げ
炊いた米と豆をよく混ぜ、取っておいたギーを加え、さらにテンパリングしたギーとスパイスを加えてよく混ぜ完成。
ギーがこってりとチーズのようなコクを出しており、とても美味しい。
7:00pm 夕食
普通の食事に戻る。食前薬、バーミチェリ、ビーツとココナッツのチャツネ、人参とインゲンのサブジ。チャツネは黒胡椒が効いていた。
9:15に就寝。
睡眠:◯
食事:ベジタリアン
運動:ヨガ20分
排便:朝
状態:2.0
0コメント